実際に住んでみてもわかるのですが、スロベニアはとても安全といえます。実際2021年の調査で平和な国(Global Peace Report2021)において、世界第5位となっています。しかしながら、ガイドとして仕事をしている中でいろいろな被害にあってしまった方を数多く見てきているので、注意事項をお伝えしたいと思います。
旅行者が経験するスロベニアでの犯罪とは
それは盗難です。貴重品の置き忘れ、スリは一番多い被害です。もしパスポートなどを盗まれた場合は、一大事。もちろん日本へ帰国することはできますが、まずは大使館でパスポートの再発行の手続きをしなければなりません。それにはにほんから戸籍謄本を郵送してもらわないといけないので、ご家族や親せき、ご友人の協力が必須です。もし土日や祝日の場合はその分作業も遅れてしまいますし、延泊や帰りの飛行機の手続きなども行わなければならず、いささか面倒になってしまいます。
もし現金やカードも取られてしまった場合は、本当に身動きが取れない状態になってしまいます。したがって、
- 持ち物の管理を徹底する
- 明らかに見える場所に高価なもの(現金やカードなど)を広げたりしない
- 必要以上の現金は持ち歩かない(ホテルの金庫などにいれるなどして現金の持ち歩きには気を付けましょう)
- 外が暗い場合、人が少ないまたは街灯が少ない通りは避ける
- パスポート、飛行機チケット、ホテルの予約などコピーを用意する(デジタルでも紙でも)
- 車を利用する場合駐車は公共スペースへ、車のロックの確認、忘れ物に注意する
こういうことが本当に大事だと思います。写真を撮ったりしているなど、きれいな街に夢中で周りを注意しないとすきを見てものを取られることが本当にあります。
個人の経験だとリュックの方も注意したほうがいいです。ついついファスナーをしっかり閉めていなかったり、外のポケットに貴重品を入れたりするとプロのスリはささっとあっという間にとってしまいます。
そして必要以上の現金も持ち歩かないほうがいいです。以前1000€も取られてしまったお客様がいました!
またスリの人というのは、警戒心をあおるような見た目ではなく、変な行動もしません。きれいな女性やハンサムの男性の場合がほとんどなんです。悲しいことですが、しっかり持ち物を管理する必要があります。
また一度取られてしまったものが戻ってくる可能性は本当に低いです。うっかりが一番怖いですね。
もし被害にあった場合は。。。
スロベニアの警察113番に連絡し、事情を説明しましょう。パスポートをなくした場合は日本大使館(リュブリャナにあります)へ速やかに連絡し再発行の手続きをしなければなりません。
その他クレジットカード、キャッシュカード、デビットカード、保険証、免許証などは各自で各機関に連絡し、使用停止や再発行の手続きをする必要があります。
たまにいるホームレス
大きな町だと、残念ながらホームレスやお金をせがむ人に遭遇することがあります。彼らは基本的にはスリをする人たちではありません。
また酔っぱらって騒いでいる集団もいたりするので、かかわるのを避けるようにしましょう。
それ以外では、スロベニアは安全といえます!道を聞いても誰でも答えてくれますし、雰囲気も危険を感じる場合は本当にないです。
貴重品の管理だけをしっかりすれば安全ですので、安心して滞在できますからね。