近藤常子さん〜スロベニアへ住んだ初めての日本人〜
いまでもあまり知られていない国、スロベニアで私も「どうしてここに?」とよく聞かれます。しかし、もっと前に、今からおよそ100年前に日本人女性がスロベニアの大地を踏み、生涯を終えていたのです。 彼女の名前は、近藤常子。詳しい生い立ちはわかって […]
いまでもあまり知られていない国、スロベニアで私も「どうしてここに?」とよく聞かれます。しかし、もっと前に、今からおよそ100年前に日本人女性がスロベニアの大地を踏み、生涯を終えていたのです。 彼女の名前は、近藤常子。詳しい生い立ちはわかって […]
プレシェーレン広場にあるフランスシスコ会教会の向かって右側に、三角形に広がる壮大な建物がウルバンツの家です。 これは家と名付けられていますが、完成した1903年当初から「お店」でした。 この建物のオーナーだったフェリックス・ウルバンツさんは […]
プレシェーレン広場の中にひときわ目立つ、細長く緑色で正面がタイルで装飾されている建物があります。これがハウプトマンの家です。 名前の由来になったのは、この家のオーナーであったアドルフ・ハウプトマン(Adolf Hauptmann)から来てい […]
リュブリャナの歴史において彼を語らずには入られません。彼なしではリュブリャナの近代化、発展、そして今も修繕され続けている美しいリュブリャナのシンボルが誕生しえなかったからです。リュブリャナ市長在任中に数々の改革、リノベーションを行いました。 […]
Dan državnostiは直訳国家の日で、6月25日のスロベニアの祝日です。1991年のこの日、スロベニアは旧ユーゴスラビアからの独立宣言をし、正式にスロベニアという国家になることになりました。まあ正式には6月26日が正式な独立宣言日な […]